sakioyuki555

未分類

日本街にもオープンした『焼肉 前田』 おすすめは韓国風ピリ辛牛しゃぶしゃぶ

トンロー~エカマイのドンキモールにオープンしている『焼肉 前田』が、この度、スクムビット・ソイ26の日本街に2号店をオープンしました。日本から直送、厳選した和牛が食べられる同店ですが、日本街店では韓国人シェフも在籍しており、韓国料理のメニュ...
投稿(オフィシャル)

映画館!コワーキングスペース!屋上!サムヤーン・ミットタウン散策記

MRTシーロム駅から、さらに一駅進んだところにあるMRTサムヤーン駅周辺は、チュラロンコーン大学の裏手にあるため、複合施設の「サムヤーン・ミットタウン」や「チャムチュリー・スクエア」を中心に、学生が集まるエリアになっています。スクムビットを...
投稿(オフィシャル)

タイが好きすぎて就職までしちゃいました! ―新卒社員ティウの奮闘記― 第6回「チャオプラヤ川を望む“知のアトリエ”へ」

タイでの生活にも、ようやく心に余裕が出てきた頃のこと。ふと「今日は少し遠くまで行ってみよう」と思い立ちました。実は私には日本にいた頃からずっと気になっていた場所があるのです。それは――図書館。幼い頃から本が大好きで、本に囲まれて育った私は、...
投稿(オフィシャル)

ゲイソン・ヴィレッジの隠れパワースポット 美と豊穣の女神ラクシュミー ピンク色で溢れた空間

仏教国のタイですが、ご利益のある神様に願い事をするのも大好きなタイ人。特にインドの神様は、願い事を叶えてくれるとタイの文化に昔から馴染んでおり、中でも有名なパワースポットは、4つの顔を持つブラフマーを祀るラチャプラソン交差点の『エラワンの祠...
投稿(オフィシャル)

タイが好きすぎて就職までしちゃいました! ―新卒社員ティウの奮闘記― 第5回「はじめての屋台ごはん」

道のあちこちで出会える「屋台」。タイに来たら真っ先に挑戦したいと心に決めていた場所です。今回は、私がはじめて屋台ごはんに挑戦した日のことをお話しします。夏服と日用品の買い出しを終え、この日はタイに来てから初めて訪れた「何も予定のない日」。で...
投稿(オフィシャル)

タイが好きすぎて就職までしちゃいました! ―新卒社員ティウの奮闘記― 第4回「服の大倉庫プラトゥーナム市場へ」

新生活の拠点を手に入れた私にとって、次なるミッションは『日用品の買い出し』。特に「今すぐにでも欲しい!」と切実に感じていたのが――夏服でした。実は、日本から持ってきた衣類はごく最小限。ホテル暮らしの間は、たった2着の服を洗濯して着まわしてい...
投稿(オフィシャル)

タイで人気のカオソーイ専門店 豪華&変わり種を提供中!

チェンマイ名物の『カオソーイ』は、カレースープに麺と柔らかく煮たチキンが入っており、最後にカリカリの揚げた麺をトッピングする、日本人にもファンが多いタイ料理のひとつです。若者や観光客でにぎわうショッピング・モールのサイアム・パラゴン。地下の...
投稿(オフィシャル)

タイドラマのロケ地でも有名!タイの人気カフェ Slole Cafe & Garden に行ってみました どこもかしこも映えスポット⁉

「三度の飯よりカフェ巡りが好き!」そんな私が何度も足を運んだ超素敵なカフェ。でも日本人には少しマニアックかもしれない…そんなお店を紹介したいと思います。バンコクのチャトチャックよりもさらに北、ラップラオの住宅街にひっそりと佇む「Slole ...
投稿(オフィシャル)

タイが好きすぎて就職までしちゃいました! ―新卒社員ティウの奮闘記― 3回「家が決まらなきゃホームレス⁉ バンコクで初めての家探し」

ホテルにたどり着いてホッと一息ついたのも束の間。私には『3日以内に家を見つけなければホームレス』という、海外生活デビューにして最大の危機が待ち受けていました。今回は、そんな私がバンコクで半年間暮らす家をどうやって見つけたのか、その奮闘記をお...
投稿(オフィシャル)

タイが好きすぎて就職までしちゃいました! ―新卒社員ティウの奮闘記― 2回「ようこそ、渋滞天国! 人生初のバンコクで、いきなり洗礼」

6時間のフライトを経て、ついに憧れのタイへ到着!初めて足を踏み入れたその瞬間から、すべてが新鮮で、そしてスリリングでした。到着後、まずは空港から市内へ向かうべく、エアポートレールリンクの乗り場を探して右往左往。なんとか券売機で「トークン」と...