タイのバンコクやシラチャーには、日本から派遣される駐在員が集まっており、そのご家族が暮らしています。日本人学校もバンコク校に小学生が1752人(2023年4月現在)、中学生が431人おり、シラチャーでは小学生334人、中学生71人、全体で2588人にのぼります。
学校以外に学習塾や進学塾に通わせているご家庭が一般的で、バンコクには日本人向けの学習塾が数多くあり、日本から大手も次々にやって来ています。今回は、その中でも厳選したお勧めトップ10選をご紹介します。
ネクサス明倫
バンコクで25年以上になる老舗の進学塾、学習塾で、長年、合格実績などは抜群の結果を誇ります。偏差値78の開成高校をはじめ、超難関校への実績も豊富。小学生の英語はネイティブの講師と話すなど、万全のカリキュラムで、中学3年生の私立高受験も。長年、蓄積されたノウハウは、2~4年以上、滞在する子どもには重要になってきます。まずは1週間の無料体験を試してみてください。全コースでバス送迎あり。新コースAi個別指導コース(RED&DOJO)は、希望の曜日で受講可能
電話 : 02-262-0768 日本語で
ホームページ : http://www.meirinkan.com
場所 : スクムビット・ソイ39のバイオハウス3階
ラインで連絡 :日本語での問い合わせ
紹介記事 : 学習塾「ネクサス明倫」
「ネクサス明倫館」2024年度夏期講習会

塾長の松田先生

タイで27年の経験と実績
一歩
中学生向けの授業では、居残り補習を実施しており、補習後の居残りバスは22時30分に発車します。生徒が一歩一歩着実に学びを深められるよう配慮しています。授業は1週間の無料体験が可能で、対応するのはアルバイトではなく専任講師のみです。
指導内容は、数学・英語の先取り学習や定期テスト前の総復習を中心に、確実な知識の定着を目指します。志望校は公立上位校や大学付属校が多く、常に最新の受験情報を提供しています。
さらに、プログラミング+オンライン学習教室「One Step +α」も開設し、日本で必修化されているプログラミング教育をいち早く導入しました。校舎はトンローの中心にあり、周辺地域への送迎もスムーズに行えます。
電話 : 02-712-8031
ホームページ : https://www.ippobkk.com
場所 : トンロー・ソイ13のホームプレイス19階
ペガサス学習塾
個別指導塾として日本全国にあり、2023年3月より、完全オンラインで授業を実施中。
自立学習の3大要素「主体性を伸ばす」「自信を伸ばす」「やる気を伸ばす」がモットーで、無料体験授業(1回60分)を開催中。主要3教科、国語、算数/数学、英語、に加えて定期テスト対策や英検の受験に向けた特別対策も行なっています。日本人学校に通う生徒の帰宅時間に合わせて授業の開始時刻を平日は15:55〜17:25、17:30〜19:00、19:05〜20:35の3つの時間帯を設定しており、土曜日は午前9:00〜12:00まで開講。
電話 : 096-989-1828 日本語で
ホームページ : http://pegasusbkk.com/
ペガサス学習塾のオンラインで新しい勉強法
さあ、ペガサス学習塾の春期講習
場所 : 完全オンラインにて開講中
個別指導のシラチャ塾
個別指導のシラチャ塾では、常に同じ先生が丁寧に指導し、生徒一人ひとりのペースに合わせて授業を進めます。そのため、安心して学習を続けることができます。
お子さま専用のカリキュラムを用意しているため、授業の先取りだけでなく、忘れてしまった部分のピンポイント復習や、前学年の学習内容の振り返りも可能です。柔軟な対応で、お子さまの学びをしっかりサポートします。
また、定期テスト前にはテスト対策講座を実施し、成績アップに向けて万全の体制を整えています。帰国生枠受験にも力を入れており、中学3年生まで安心して通える環境です。さらに、質問しやすい雰囲気や自習室の提供など、集中して学習できる環境づくりにも力を注いでいます。集団塾では質問しづらいというお子さまにもおすすめです。
加えて、定期テスト対策や受験勉強にとどまらず、基礎学力向上のための「DOJOコース」、大学受験を見据えたプログラミング学習、読解力を養う「ことばの学校コース」など、多彩な学習プログラムを用意しています。送迎バスも運行しており、通いやすさも安心です。
授業時間帯:毎週月曜〜金曜16:30〜17:50、18:00〜19:20、19:30〜20:20(小学生は60分授業も選べます)
土曜 9:00〜9:50、10:00〜10:50、11:00〜11:50
電話 : 096-989-1828(担当:筒井)
場所 : AEONシラチャショッピングセンター2階Green Teaとなり
LINEで日本語申し込み
Instagram:
泰夢
バンコクで長年の実績を誇り、早稲田アカデミー・馬淵教室・愛知私塾協同組合と提携しているため、日本全国の最新受験情報を提供できることが大きな強みです。
対象は、小学校入学を控えた年長児から大学受験を目指す高校生まで幅広く対応。さらに、各科目1回ずつ無料体験を受けることができます。
電話 : 02-712-7813
ホームページ : https://www.timebangkok.com
場所 : トンローのソイ13 LEE HOUSE 4階
駿台バンコク校
大学受験予備校というイメージが強いものの、バンコク校では中学・高校受験においても高い合格実績を誇っています。注目のエリアであるソイ24に隣接しており、アクセスや周辺環境も良好です。
また、スクールバスを完備しており、スクンビット界隈の送迎にも対応しているため、通いやすさも安心です。
℡: 02-664-9201
ホームページ: https://kaigai.sundai.ac.jp/southeast/bkk
場所:BTSプロンポン駅前のエンポリアムタワー25階
対象学年:小1~小6、中1~中3、高1~高3

手前がエンポリアム、向こうが駿台が入居するエンポリアムタワー
佐鳴予備校
2017年からタイに進出し、愛知県・静岡県・岐阜県で学習塾や予備校を展開していることから、東海地方の方にはなじみのある塾といえるでしょう。校舎はバイオハウス5階にあり、スクムビット・ソイ39周辺は学習塾が集まり、競争が激化しているエリアです。
℡ : 02-662-5194 095-284-2232 日本語で
ホームページ : https://www.sanaru-bangkok.com/
場所 : スクムビット・ソイ39のBIO HOUSE 5階
MKセミナー
タイで長年の経験を持つオーナー・川口さんが直接指導しており、体験レッスンも実施中。場所はBTSプロンポン駅から近いソイ24のサハイプレイスで、通いやすさも魅力です。こじんまりとした雰囲気の中、自分のペースで学べる塾を探している方におすすめです。
指導内容は、低学年向けのそろばんから中学・高校・大学受験まで幅広く対応。さらに、漢検や英検の受験にも対応しており、多様な学びのニーズに応えます。
℡ : 02-258-7052
ホームページ : http://www.mkseminer.com/index.htm
場所 : スクムビット・ソイ24のサハイプレイス
コメント