今年の一時帰国のお土産は マンゴーゼリー タイのお土産におすすめです!

キャリーケースいっぱいに見えますが、下には衣服を入れてあります。思いのほか軽いのがよかったです

10月初旬に日本に一時帰国しましたが、今年の家族や友人へのお土産はマンゴーゼリー(グミ?)です。

日本への一時帰国のお土産は、タイらしい・軽い・リーズナブル・食べるor使ってなくなるもの・崩れない・無難にみんなにまあまあ喜ばれるもの、という条件を満たしたドライマンゴーが定番でした。

今回選んだ、マンゴーゼリーは、トップスやビッグCなどのお土産売り場のドライマンゴーのコーナーに並んでます。

店員さんに、味見をさせてもらったところ、柔らかくて、甘くておいしい!しかも、ちゃんとマンゴーの味がする、ということで、こちらに決定しました。

マンゴーゼリー(グミ?)を試食したところ、とてもおいしかったです

値段はけっこう幅広く、大家族にあげるのにちょうどよい、大きいパックは250gで100バーツほど。

もっと大き目サイズの160バーツのものも買いました。

例えば、私のいとこは、だんなさんと食いしん坊で身体が大き目の子どもが2人。これ1袋をドンっと渡されたら、まあまあ喜ぶでしょう。

隣人さんや知り合いにちょこっと渡すのにちょうどよい、中くらいのサイズは一袋75バーツ。

もっと値段が高いものもありますが、安めのものを選びました。

250gで100Bほどのマンゴーグミ けっこう大きめサイズなので、家族で住んでいる人にあげます

1袋100gで75Bのマンゴーグミ 中くらいサイズで、知人やお隣さんにあげるのにちょうどよい

ばあちゃんには、いつもココナッツオイルを買っていくのですが、冬に固まってしまうということで、ココナッツオイルセラム(290バーツ)を購入。小さめの75バーツのものもいくつか買って女性陣へのバラマキ土産に。

ばあちゃんへのお土産、ココナッツオイルセラム(290B)。オイルと違って固まりません。顔・身体・髪に使えるそう

キャリーケースいっぱいに見えますが、軽~い!個人的には、今回のお土産選びは大成功です。 (編集部 T)

タイ自由ランド 2025年11月5日号掲載

 

コメント