バンコクのパワースポットといえばブラフマー神が祭られているエラワンの祠でしょう。この祠がある「ラチャプラソン地区」周辺には、他にも7つのパワースポットがあり、1日で巡ることができます。今回は、悪い運気を払い、良い運気を呼び寄せる「八福神巡り」をご紹介します。
ショッピングモール「セントラルワールド」前には、
①ガネーシャの祠
破壊の神と慈悲の女神の息子であるゾウの頭をしたガネーシャは、商売、学問や芸術における成功の神様。学生がたくさん訪れています。

ガネーシャの祠
②トリムルティの祠
維持を司るヴィシュヌ神、破壊を司るシヴァ神と三神一体とされる最高神は、恋愛の神様。特に、毎週木曜日の朝9時半と21時半が1番ご利益があります。

トリムルティの祠
向かいにある「ビッグC」には、
③ウマデヴィの祠
シヴァ神の妻であり、ガネーシャの母であるウマデヴィは、慈悲の女神様。家庭円満を祈願するとよいでしょう。

ウマデヴィの祠
隣にあるショッピングセンター「ゲイソンビレッジ」 4階の屋外スペースには、
④ラクシュミの祠
美、富、財産、幸運の女神様であるラクシュミは、富と恋愛の神様。ピンク色のお供え物がたくさんあります。

ラクシュミの祠
⑤ジャトゥロクバルの祠
東西南北に4つの顔を持つジャトゥロクバルは守護の神様。以外にも小さい神様で驚きました。

ジャトゥロクバルの祠
ホテル「グランドハイアット・エラワン・バンコク」前には、
⑥エラワンの祠
エラワンの祠には、ヒンドゥー教3大神の1人で、創造の神様であるブラフマーがいます。あらゆる種類の願いを叶えてくれます。願い事が成就した人による奉納ダンスも見ることができます。

エラワンの祠
ショッピングモール「アマリンプラザ」には、
⑦インドラの祠
雷を自在に操るインドラは、雷の神様。厄除けやビジネスの神様ともいわれています。

インドラの祠
ホテル「インターコンチネンタル」の前には、
⑧ラーマヤーナの祠
ラーマヤーナは最高神の1人で、ヴィシュヌ神とも言われており、幸運や守護の神様。神の鳥であるガルーダに乗っていることから商売繁盛のご利益もあります。

ラーマヤーナの祠
紹介した八福神は、とてもアクセスが良くショッピングのついでにも行けてしまうので、ぜひ八福神巡りをしてみてください。ラクシュミの祠と、ジャトゥロクバルの祠、エラワンの祠以外は24時間訪れることが出来ます。
①ガネーシャの祠
②トリムルティの祠
③ウマデヴィの祠
④ラクシュミの祠
⑤ジャトゥロクバルの祠
⑥エラワンの祠
⑦インドラの祠
⑧ラーマヤーナの祠
2025年2月20日発行
コメント