ソムタムをはじめとするイサーン料理(タイ東北地方の料理)は、バンコクでは出稼ぎに来た人たちが故郷の味を求めて屋台で食べることが多く、そのため屋台の味が“イサーン料理の標準”といえる存在になっています。ところが近年は屋台の制限が進み、清潔感のあるイサーン料理店も増えてきました。そのおかげで、私たち日本人でも入りやすい店が増え、特に日本人が多く暮らすスクンビット界隈を中心に、タイ人にも日本人にも人気のお店が揃っています。今回は、そんな本場の味を楽しめるおすすめのイサーン料理店トップ7をご紹介します。
Zaab Eli セープ・イーリー
エムクオーティエの地下にあり、アクセスの良さも魅力。夕方には常に混み合うほどタイ人に人気のお店です。「えっ、ミシュランの星付き店じゃないの?」と思うほど味は本格的で、現地の味を忠実に再現しています。ガイヤーンはやや味が濃いめですが、脂ののったコームーヤーンは絶品です。
メニューの一例
ガイヤーン・セープ・イーリー 299バーツ
コームーヤーン 155バーツ
ソムタム・プーパラー 99バーツ
場所 : スクムビット・ソイ35
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩3分
電話 : 065-507-9900
オープン : 10:00〜21:00
平均予算 : 1人で550バーツ
駐車場 : あり
ソムタム・ピーエー ส้มตําพี่เอ๋ エー姉さんのソムタム
夕方から開く路上屋台で、ソイ39の入口にあるため、日本人にもおなじみの場所。本場イサーンの味をそのままに、妥協のない味付けで提供しており、イサーン出身者にも愛される一軒です。値段はもちろんリーズナブル。夜風を感じながら、人や車の往来を眺めつつ屋台料理を楽しめます。ビールは置いていないため、向かいのローソンで購入して持ち込むのがおすすめです。
メニューの一例
チムチュムのセット 240バーツ
タプワーン 90バーツ
ソムタムテン 50バーツ
ナムトックムー 90バーツ
場所 : スクムビット・ソイ39の入り口
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩3分
電話 : 092-980-0633
オープン : 12:00〜00:00 日曜定休
平均予算 : 1人で400バーツ
駐車場 : なし
サバイチャイ・ガイヤーン สบายใจไก่ย่าง
以前はエカマイ・ソイ1にありましたが、現在はソイ3に移転しています。それでも、素朴なイサーンの雰囲気は変わらず健在です。イサーン出身の人が「おいしい」と認める店こそ、本場のイサーン料理店にふさわしいのですが、この店もまさにその一つといえます。店の奥にはエアコン付きの部屋があり、日本人のお客さまも多く訪れています。魚を一匹まるごと使った料理などシーフードメニューも充実しており、家族連れでも利用しやすいお店です。
メニューの一例
ガイヤーン 鶏の炭火焼き 1ぴき 200バーツ
コームーヤーン 豚のトントロ 150バーツ
トートマンクン 150バーツ
場所 : エカマイ・ソイ3
最寄駅 : BTSエカマイ駅タクシー7分
電話 : 02-714-2622
オープン : 10:30-22:00
平均予算 : 1人で450バーツ
駐車場 : エカマイ・ソイ3を入って右手
サバイチャイ
バーンイサーンムアンヨット บ้านอีสานเมืองยศ
スクンビット・ソイ31の中ほどにあるこの店は、外観も店内もまるでイタリア料理店のようです。イサーンの田舎の素朴さとは少し異なりますが、どこか本場の雰囲気を感じさせます。本場の味をしっかり楽しむことができ、特にコームーヤーンは驚くほどやわらかいです。店先の水槽には小エビが泳いでいて、人気のクンテン(エビの踊り食いのヤム)もおすすめです。ただし、この料理はどちらかといえば、地元の大衆的な食堂や屋台で食べられることの多いメニューです。
メニューの一例
ソムタムプララー 60バーツ
ナムトック 100バーツ
チムチュムセット 220バーツ
リオビール大ビン 95バーツ
場所 : スクムビット・ソイ31の中ほど
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩15分
電話 : 089-012-5750
オープン : 16:00〜4:00
平均予算 : 1人当たり480バーツ
駐車場 : 周辺の路上
Zaap Classic
BTSプロンポン駅直結のエムクオーティエ地下フードコート内の2階にあり、とてもアクセスしやすいお店です。穴場的な存在で人も少なく、落ち着いて利用できます。値段は手ごろで、メニューや料理も洗練されているため、初心者の方でも気軽に本場の味を楽しめます。旅行者にとってはイサーン料理の入門店としてもおすすめです。もちろん、店内はエアコンが効いて快適です。なかでも一番のおすすめは、カリカリの皮が特徴のガイヤーン(鶏の炭火焼き)です。
メニューの一例
カリカリ皮のガイヤーン 99バーツ
コームーヤーン 89バーツ
ラープムー 79バーツ
ソムタムプーパラー 69バーツ
場所:エムクオーティエ地下などチェーン店
最寄駅:BTSプロンポン駅直結
電話:02-261-0239
オープン:10:00-20:00
平均予算:1人当たり450バーツ
駐車場:同敷地内
Zaap Classic
バーンソムタム บ้านส้มตํา
チェーン店でビジネス街のサトーンにも店舗がありますが、スクンビット店はソイ40を入った場所にあります。店前には大きな駐車場があり、車で訪れる方にも便利です。店の雰囲気はコテコテしておらず洗練されていながら、イサーン出身の人も納得する味を楽しめます。店内も広々としていて快適です。近隣には高層コンドミニアムも建ち、日本人のお客さまも比較的多く訪れています。
メニューの一例
手羽先 125バーツ
トムヤムプラー 175バーツ
コームーヤーン 150バーツ
ラムヤイのシロップ漬け 40バーツ
場所 : スクムビット・ソイ40
最寄駅 : BTSエカマイ駅徒歩14分
電話 : 02-381-1879
オープン : 11:00-22:00
平均予算 : 1人当たり450バーツ
駐車場 : 店前に多数
バーンソムタム
イムちゃんのイーサン料理
BTSプロンポン駅下にあるおなじみの屋台風タイ料理店ですが、イサーン料理もメニューに含まれており、種類も豊富で本格的ですので、ぜひ味わっていただきたいです。やはりイサーン料理は、エアコンのない暑い店で辛い料理を頬ばるのが王道です。道行く人を眺めながら、冷たいビールで一杯楽しむのもおすすめです。
メニューの一例
ヤムムーヨー 60バーツ
コームーヤーン 90バーツ
鶏の唐揚げ 90バーツ
場所 : スクムビット・ソイ39の入り口
最寄駅 : BTSプロンポン駅真下
電話 : 089-813-7425
オープン : 7:00~23:00
平均予算 : 1人当たり 350バーツ
駐車場 : なし
イムちゃんのイーサン料理
Hai somtum convent
ビジネス街シーロムの中心にあるイサーン料理専門店です。大手企業の日本人駐在員も、一度は社内のタイ人OLに連れられて訪れるという有名なお店です。ここに来れば、「なるほど、これが本場イサーンの味か」と納得していただけると思います。
メニューの一例
コームーヤーン 100バーツ
ヤムカイダーオ 90バーツ
ガイヤーン 80バーツ
場所 : シーロムのコンベント通り
最寄駅 : BTSサラデン駅徒歩5分
電話 : 02-631-0216
オープン :平日 11:00〜21:00 日曜定休
平均予算 : 1人で450バーツ
駐車場 : なし
イサーン料理は外国人向けの高級レストランでも提供されていますが、本場の味を楽しむなら、そうした店ではなく、イサーン出身の人たちが日常的に利用しているお店で食べてみるのがおすすめです。そうすることで、本当のイサーン料理がどのようなものかを実感できます。
タイ料理店,イサーン(タイ東北地方)料理店、レストラン
タイのバンコクで日本人向けフリーペーパーを20年発行するタイ自由ランドが、タイ料理店,イサーン(タイ東北地方)料理店、レストランを紹介しています。
タイ、バンコクのスクムビット界隈のタイ料理店、レストラン タイ自由ランド
タイのバンコクで日本人向けフリーペーパーを発行するタイ自由ランドが、スクムビット界隈のタイ料理店、タイレストランなど、グルメ情報を提供しています。
