タイのバンコクでも、日本の専門店のように、厚い鉄板で焼かれたお好み焼きが食べられますが、日本と同じままのお好み焼き、鉄板焼きを食べさせてくれるトップ5選!を紹介してみたい。
まずは、スクムビット界隈ではボリュームがあって、リーズナブル!と評判の
お好み焼 広島
コロナ禍で20台ほど停められる駐車場が魅力。
宴会向けでは、1人1,200バーツ税込みのコースで、飲み放題2時間付きで、何と、お好み焼き(肉玉そば)は何枚でもオーダー可能。料理の内容は全10品で、ポテトサラダ、いか塩辛、大根漬け、ポパイベーコン、海老ニンニク焼き、かき鉄板焼き、牛バラ焼き、鶏からあげ、ねぎ焼き、お好み焼き(肉玉そば)。飲み放題の内容は、アサヒビール、焼酎、サワー、ウィスキー(サントリー角)、ソフトドリンク。受け付けは6人以上で、前日までの予約。9人以上なら飲み放題が3時間になります。
スクムビットの一軒家で1~3階まであり、そば、うどん入りの肉玉239バーツが基本。物価高のバンコクで十分に安い。テーブルの上にはオタフクソースも常備していて、この店のお好み焼きは、厚い鉄板でスタッフが焼いたものを、小さな鉄板で持ってきてくれる。そのほか、広島のご当地料理、鉄板焼きが食べられて、ハンバーグやポテトサラダなども魅力。

そば入りが基本の広島のお好み焼

分厚い鉄板で焼いたものを出してくれる

2階は家族でもビジネスマン同士でもゆっくりくつろげる

小さい鉄板のまま出してくれるので、焼き上がりを堪能できる

一軒家で家庭的なつくりのお店
場所:スクムビットのソイ49-55
最寄駅 :BTSトンロー駅タクシー7分
予約 :095-525-2020 日本語で
日本語LINE:https://lin.ee/VI9FNH2
オープン:平日16:00~24:00 土日11:00〜23:00
平均予算:1人で800バーツ
個室 :3階に9~16人用、貸切り24~32人
駐車場 :店の向かいに20台ほど駐車可
Facebook
レビューを書く | |
今まで駐車場がなかったので、選択肢に入っていなかったのですが、駐車できるようになり、行くようになりました
オタフクソースのお好み焼きが食べたくなったら迷わずここへ行きます。お好み焼き以外のサイドメニューも豊富で何を食べてもハズレがありません。人数が揃ったらいつか宴会コースにチャレンジしてみていです。
鉄板焼きが好きでたまに行きます。お好み焼きのキャベツが自然な甘さで、タイのキャベツとは違うように思います。日本からのキャベツでしょうか。値段が良心的なので焼き方に何か秘密があるのでは?とよく観察するのですが、よくわからないです。
宴会コースのメニューが充実しています。野菜ものが数品でて、そこに鉄板焼きメニューが3品と鶏の唐揚げ、そこにネギ焼でお腹がふくれたところで、お好み焼が食べ放題なんて。ビールも飲み放題なので、だれでもお腹いっぱいになるでしょう。
お好み焼き以外の一品メニューも好きでときどき通っています。1人で行ってもカウンター席でちびちび飲みながら、いろんなものを頼めるので気に入っています。飲んで食べて、最後にお好み焼きで締めるのがいつものパターンです
続いてのお好み焼き、鉄板焼きは
喃風 なんぷう
関西を中心にチェーン展開している「どろ焼き」が売りの店。だしで食べるが、明石焼きとはまた違う。そのほか、鉄板焼きがメインで、どろ焼き豚入り260バーツ、お好み焼きの豚入りモダン焼き340バーツ、だしが効いた焼きそばの香りもよい。ソイ26の日本街内にあり、最近は日本好きのタイ人らの来店が多い。

お好み焼きは関西のモダン焼き

ダシで食べるどろ焼き

日本街の1階にあるが目立たない入り口

店内はボックス席で落ち着ける

ダシが効いた焼きそば
最寄駅:BTSプロンポン駅タクシー5分
予約:02-258-7919
オープン:月火水金17:00-23:00 木土日祝日11:00〜14:00 17:00〜22:00
平均予算:1人で900バーツ
駐車場:敷地内多数
Facebook web
レビューを書く | |
子供が小麦アレルギーなので、なんぷうの糖質カットお好み焼きが本当にありがたいです。グルテンフリーとか小麦不使用のメニューが増えたら、小麦アレルギーで食べられなかったものも食べさせてあげられるので、応援しています。
居酒屋の集まる日本街のなかでは、比較的空いていてゆっくり食事できるので、たまに仕事帰りに寄っています。毎日、車で郊外へ仕事に行っており、日本街は駐車しやすいので、ちょうど帰り道に立ち寄るのに便利です。食事メインで行くので、喃風は粉物を中心にしっかりした食事メニューが揃っているので助かります。お気に入りのメニューはやきそばです。ソース味のなかに、ほんのり出汁の味が効いていて、風味が良いです。
関東の出身なので、どろ焼きというのを初めて耳にし、どんなものか興味を持ち家族で行ってみました。名前から想像したものより、出汁がたっぷり効いた、あっさりしたオムレツみたいな感じで、食べやすかったです。子どもたちも気に入っていました。お好み焼きや焼きソバも食べましたが、オリジナルのソースが美味しかったです。日本街にあり、近くにビッグCもあり、車で行くのは便利です。
ちょいちょい
BTSプロンポン駅から歩いて3分ほどという立地が何よりもすばらしい。そば3杯まで同一価格の「生そば あずま」のとなりにあり、2階に上がっていく。この店も、カウンターの鉄板で焼いたものを、鉄板の皿にのせて持って来てくれる。大阪のお好み焼きで、豚玉が210バーツ。どちらかというと隠れ家的な店だ。

ソイ33/1の入り口からすぐのお店

大阪のお好み焼き
最寄駅:BTSプロンポン駅徒歩3分
予約:02-662-0212
オープン:月火17:00~23:00 水〜日11:00~23:00
月曜定休
平均予算:1人で600バーツ
駐車場:なし