タイのバンコクやシラチャ―でレンタカーというと、まず空港におり立って、自分で運転するレンタカーがあります。世界的なレンタカー屋さんが空港で窓口となっていますが、一方で、日本人向けにドライバー付きやドライバーなしのレンタカーを用意しているのが日系の会社によるレンタカー。空港送迎から、1日観光、あるいは在タイ日本人のための中、長期の月極め契約まで。日本人向けに日本語で予約できるレンタカーサービスが安心できます。ゴルフ場へ行くのもやっぱり、運転手付きレンタカー!その人気トップ5選を紹介しましょう。
都レンタカー
ドライバー付きの短期、長期のレンタカーで、短期は1日観光、空港送迎、ゴルフ場送迎、工業団地視察など。また、日系企業向けが多い長期は、1ヵ月や1年単位など。まずは日本語で見積もりを出してもらおう。
レンタカー内容: 空港送迎、ゴルフ場送迎、日帰り観光、工業団地視察、企業向け長期、月極め契約
費用: ビオス:1350バーツ/8時間
ビオス以外のセダン:1700バーツ/8時間
ハイエース:2200バーツ/10時間
ガソリン代金は1km6バーツ、延長料金は1時間200バーツです。
深夜0時~3時59分の利用は+700バーツ
4時から4時59分の利用は+200バーツ
問い合わせ: 082-385-3555 日本語ホットライン
あるいはホームページのトップ下段の予約フォームから日本語で
ホームページ
受付 : 8:30-17:30 (日曜定休)
紹介コラム:

トヨタ・ビオス 運転手付き、乗客3人、

トヨタ・カムリー 運転手付き、乗客3人、

トヨタ・フォーチュナー 運転手付き、乗客6人、

トヨタ・ハイエース 運転手付き、乗客9人
レビューを書く | |
1日レンタカーで利用しました。行先と帰りに寄る場所などをあらかじめ相談しておいたので、道中とてもスムーズに移動ができました。レジャーで利用したのですが、これなら日本からお客さんが来た時も安心して利用できそうです。
コンドミニアムから会社への送迎で利用しています。ドライバーの人が丁寧で安全運転なので、移動に関しては安心しています。ひどい渋滞で全然進まない時にBTSに乗り換えて帰宅することもありますが、いつもドライバーさんには感謝しています。
続いての日系レンタカーサービスは
アップル・レンタカー
日本では中古車買取で有名なアップルですが、タイに進出して中古車買取、販売のほか、日本人向けのレンタカーサービスを行っています。空港送迎から、観光、ゴルフ場送迎、月極め契約まであり、駐在員向けの月極めレンタカーも対応しています。

カローラでの空港送迎は片道1000バーツ(すべて込み)
レンタカー内容: 空港送迎、ゴルフ場送迎、1日観光、月極め契約
費用: アユタヤ1日観光 トヨタカローラ 2,000バーツ(ガソリン別)
空港送迎 トヨタカローラ 1,000バーツ(すべて込み片道)
問い合わせ: 086-089-0580 日本語で
問い合わせLINE 日本語で
ホームページ: http://applerentacar-bkk.com/
紹介コラム: https://www.jiyuland4.com/apple/

レンタルのコミューター

レンタルのアルファード
レビューを書く | |
コロナで観光客が減ったので、今のうちにいつも混んでいた観光地巡りをしたいと思い、1日や2日レンタルで借りています。タイ人に人気の場所へ行くと連休は混んでいて疲れますが、いわゆる外国人に人気の定番スポットは空いているので、快適に見て回れます。
タイへの出張時にはいつも利用しています。今は新型コロナの影響でタイへの出張もできませんが、ビジネスだけでなく、ゴルフや観光でも行きたいところに行けたので重宝しています。またタイ出張が出来るようになったらアップルを利用するつもりです。
主に日本からの出張者と工業団地の視察をするときに、アップルのレンタカーを利用しています。人数によりセダンタイプとハイエースを使い分けています。主要な工業団地は1日借りてセダンだと2000~3000B、ハイエースだと2500から3500バーツくらいです。アップルのドライバーは専属で、工場視察は慣れているので安心して任せられます。もっと快適にという時には、ベルファイヤも選べます。
続いての日系レンタカーサービスは
アビデック・レンタカーサービス
こちらも日本人窓口だから安心です。空港送迎から工業団地送迎、月極めまで各種あります。費用は例えば、カローラでアユタヤ往復なら2,800バーツ(ガソリン込み)、パタヤ往復なら3,300バーツとなっています。
レンタカー内容:空港送迎、工業団地送迎、ゴルフ場送迎、月極め契約
費用: 空港送迎 トヨタカローラ 1,200バーツ
アユタヤ観光 カローラ 3,100バーツ(ガソリン込み)
問い合わせ: 089-529-1870 日本語で
ホームページ: http://okuruma.asia/rent/
紹介コラム:https://www.jiyuland4.com/abideck/
レビューを書く | |
何年か前にホエールウォッチングの企画がありましたが、今はツアーもできないだろうから、ツアーが再開できるよう祈念しております。3人から出発できるツアーもずっと運航中止したままらしいので、こちら再開できるといいですね。
日本から来る顧客のアテンドが多いのですが、年契約で車を一台借りるほどの頻度ではないので、アビデックの運転手付きのレンタカーのチケットは、大変重宝しています。セダンタイプで30回分のチケットまとめて買うので、10%も割引になり、とても得した気分です。運転手を指定できるプランもあり、毎回行き先を説明する手間が省けるので、同じ運転手を指定しています。いつも同じ運転手なので、余計な気を使うこともなく、その分、顧客とのコミュニケーションに集中できるので、ビジネスユースにはぴったりです。
続いてのレンタカーサービスは
トヨタレンタリース TOYOTA Rent a Car
日本では最大手の同社が、タイでも日系企業向けにレンタカーサービスを行っています。ドライバー付きで、長期貸しに応じて料金が安くなるが、1日からのレンタルも受けており、運転手付きだから便利。長期貸しは車のメンテナンスやドライバーの人件費、福利厚生、車両保険などもすべて込み。ただ現在、日本人担当者がいない。

シーナカリン通りにある同社のレンタカーサービス

トヨタ車を多数用意している

ピックアップやSUVなども用意している
レンタカー内容 : 日系企業向け運転手付き長期貸し、短期レンタル、1日運転手付きレンタル
費用 : 担当者への問い合わせ
問い合わせ : ℡ 081‐234‐2681(タイ語・英語)
facebook
コラム紹介 : https://www.jiyuland4.com/toyotarentacar/
レビューを書く | |
タイ人の友人と出かけるのに車だけ借りてきてもらいました。きれいに掃除されていて新車みたいで快適でした。運転手は必要なく、車だけでも借りられるのなら、来年はタイの免許を取って、郊外へのドライブに行ってみようと計画中です。
うちの会社では、前任者からの引き継ぎでトヨタのリースを利用していますが、運転手が礼儀正しくて一応、安全運転なので、バンコクから郊外への移動も常に安心していられます。最近は工場から自宅までの帰宅時間帯の渋滞だけが悩みの種です。
続いての日系のサービスは
VIGOROUS Car&DriverServic
日系企業向けの長期の、運転手付きレンタカーが中心。マザリンから分社化した。ドライバーを自社で抱えると、遅刻や欠勤、車の事故、トラブルなどに対応しなければならず、それをすべて外部に任せると、コストパフォーマンスが高い。代車や代わりの運転手も待機していて、業務遂行に支障がない。

トヨタのカムリー

トヨタのフォーチュナー

トヨタのハイエースVENTURY

ホンダのシビック
レンタカー内容 : 日系企業向け運転手付き長期貸し、運転手派遣
費用 :料金には、車の保険料、管理費、維持費込み
問い合わせ : バンコク事務所 ℡02-634-1621 日本語
ホームページ : https://www.vigorous.co.th/
レビューを書く | |