コロナが過ぎても、餃子の人気は変わりません。バンコクやシラチャーには日本のフランチャイズ系ラーメン店が数多く進出しており、日本レベルの味わいの餃子を楽しむことができます。さらに家庭的な中国料理店も多く、水餃子10個が70~100バーツとリーズナブルに味わえるのも魅力です。今回は、そんなタイで「うまい!餃子の店トップ7選」をご紹介します。
一風堂
タイの都心のショッピングモールなどに、チェーン展開している博多とんこつラーメン。ラーメンセットにミニ餃子が付いてくるが、単独でオーダーすると、5個90バーツで、こちらも日本で食べるままの味を十分に再現しており、香りもよい。ただ、ひと口餃子なので、1人で1人前。2人なら2人前だ。あっという間に食べてしまう。エンポリアムは重厚な造りだが、エムクオーティエはファストフード的。
メニューの一例
餃子5個 90バーツ
からか麺セット 319バーツ
白丸セット 249バーツ
最寄駅 : BTSプロンポン駅直結 エムクオーティエ地下 ℡02-258-3207
BTSプロンポン駅直結 エンポリアム5階 ℡02-259-8728
オープン : 10:00~22:00
平均予算 : 1人で450バーツ
一風堂
facebook Web
・ターミナル21・アソーク LG階 02-108-0444 10:00~22:00 年中無休
・シーロムコンプレックス B階 02-632-0031 10:30~21:30 年中無休
・セントラルエンバシー 5階 02-160-5672 月〜木11:00~21:00 土〜日10:00〜22:00 年中無休
・セントラルワールド 7階 ・セントラルプラザ・ラマ9世 G階 ・セントラルピンクラオ G階 ・セントラルプラザバンナー B1階 ・メガバンナー2階・Jアベニュー1階 ・サイアムパラゴンG階 ・アイコンサイアム G階 など
ばんからラーメン
東京発のとんこつラーメン店としてスクンビット界隈の在タイ日本人に知られる人気店。小ぶりの餃子は5個95バーツと手頃で、ラーメンのお供にぴったりです。ソイ39の店舗は、いまではタイ人客のほうが多く訪れていますが、日本人にとっても日本そのままの味が楽しめる“ホッとする一軒”。モールの入口には「世界の山ちゃん」があり、それが目印になります。
メニューの一例
餃子5個 100バーツ
ばんからラーメン 195バーツ
チャーシューメン 295バーツ
とんこつラーメン 305バーツ
みそラーメン 230バーツ
場所 : スクムビット・ソイ39の中ほど
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩15分
電話 : 02-662-5162
オープン : 11:00~22:30
平均予算 : 1人500バーツ
駐車場 : 敷地内
facebook google map
8番らーめん
北陸発のチェーン店で、タイでもショッピングモールを中心に展開し、いまやその数は100店以上。タイで「ラーメンといえばここ」と言われるほど定着しています。看板のとんこつしょうゆラーメンは93バーツと手頃で、庶民的な人気を獲得。餃子は小ぶりながら12個で128バーツと食べやすく、タイ人にも好評です。味わいはオーソドックスですが、日本の味をしっかり守り続けているのが魅力です。


メニューの一例
餃子6個 83バーツ
餃子12個 164バーツ
とんこつしょうゆラーメン 108バーツ
五目らーめん 133バーツ
現在、タイ国内130店舗以上
最寄駅 : BTSアソーク駅直結 ターミナル21・アソークの4階 10:00-22:00 02-108-0783
BTSサラデン駅直結 シーロムコンプレックス店 10:30-21:00 02-231-3127
BTSプロンポン駅タクシー ロータス・ラマ4世 10:00-21:00 02-672-8578
BTSプロンポン駅タクシー ビッグC・ラマ4世 10:00-22:00 02-259-4370
オープン : 10:00~22:00
平均予算 : 1人で300バーツ
8番らーめん
facebook Web
長崎ちゃんぽんのリンガーハット
日本でもおなじみのチェーン店ですが、タイでは長崎ちゃんぽんだけでなく、タイ人向けに各種セットメニューを展開。日本と変わらない味をそのまま楽しめます。ひと口サイズの焼き餃子は5個90バーツ、10個170バーツと手頃で人気。ショッピングモールを中心にチェーン展開しており、姉妹ブランドの「とんかつ浜勝 HAMAKATSU」もタイで複数店舗を展開しています。



メニューの一例
焼き餃子 5個 90バーツ
焼き餃子 10個 170バーツ
長崎ちゃんぽんセット 220バーツ
プロンポン店
場所 : BTSプロンポン駅徒歩1分
電話 : 02-258-4360
オープン : 11:00~22:30
平均予算 : 1人で500バーツ
駐車場 :なし
ゲートウェイ・エカマイ店 02-187-4135 10:00-21:00
タニヤ店 02-115-6264 平日11:00-22:00 土日祝11:00〜21:00
センチュリー・ザ・ムービープラザ・スクムビット店 02-005-7244 11:00〜21:00
リンガーハット
facebook Web google map
老地方 Lao Ti Fang
中国式の餃子が10個79バーツとリーズナブルに味わえる一軒。場所はスクンビット・ソイ41、Topsの裏手にあり、ソイ41から奥へ入っていきます。周辺は居酒屋などが増えてきたエリアですが、思わず見過ごしてしまいそうな控えめなたたずまいが特徴です。店内はシンプルな造りで1〜2階に席があり、中国の家庭料理を中心にどのメニューも手頃な価格で楽しめます。

メニューの一例
餃子 10個 79バーツ
麻婆豆腐 小 135バーツ
チンジャオロース 小 198バーツ
北京風担々麺 小 98バーツ
場所 : スクムビット・ソイ41を入る
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩7分
電話 : 02-120-7334 085-678-7758
オープン : 月〜金曜 10:30~14:30 16:30〜21:30
土日祝日 10:30-21:30
平均予算 : 1人で450バーツ
駐車場 : なし、ソイ41の路上、TOPSに駐車
老地方
facebook
大連飯店
水餃子10個で110バーツと、物価高のタイにあって非常にリーズナブル。日本の餃子とは違い、皮はやや厚めですがひと口サイズで食べやすく、肉汁がじゅわっと広がり食べ応えも十分です。家庭的な中国料理店らしい味わいで、ひと皿を一人で食べればもうお腹いっぱいになるほどのボリューム。こちらの店は一皿の量もやや多めで、味付けはやや塩気が強めです。
メニューの一例
水餃子 10個 110バーツ
焼餃子 10個 120バーツ
豆苗炒め 140バーツ
マーボー豆腐 140バーツ
チンジャオロースー200バーツ
酢豚 220バーツ
プロンポン店
場所 : ソイ33/1のフードランドのソイを入る
最寄駅 : BTSプロンポン駅徒歩7分
電話 : 02-662-2586
オープン : 11:00~23:00
平均予算 : 1人で450バーツ
駐車場 : 店前、店周辺
大連飯店
トンロー・ソイ3店
場所 : トンロー通りのソイ3
最寄駅 : トンロー駅徒歩10分
電話 : 02-712-5388
オープン : 11:00~23:00
平均予算 : 1人で450バーツ
駐車場 : 店前、店周辺

日本人やタイ人が多いプロンポンの店

店の造りはいまいちだけど、味はどれも平均以上
遼寧餃子館
こちらも水餃子10個で90バーツとリーズナブル。店名に「餃子」が入っていることからも分かるように、手作り餃子が看板メニューで、その味は在タイ歴の長い日本人から厚い支持を得ています。ひと口で頬張れば、肉汁がじゅわっと広がる満足感。場所はビジネスマンが多く集まるシーロム地区にあります。
メニューの一例
水餃子 10個 90バーツ
焼餃子 10個 110バーツ
麻婆豆腐 120バーツ
いんげん炒め 140バーツ
最寄駅 : BTSチョンノンシー駅徒歩7分
電話 : 02-635-6536
オープン:10:30~04:00
平均予算:1人で450バーツ
駐車場:店前周辺


