
タイのバンコクでは、日本人が多く住むスクムビットやシーロムを中心に、日本人向けの居酒屋、日本料理店、和食店が集中しています。日本の魚介を直輸入する店から、タイの現地の素材中心の店まで千差万別で、価格帯も1人700バーツほどの店から、1人5000バーツほどの店まで多様です。タイ人女性が色気で迫る店もありますが、ここでは夫婦でも安心して行ける店を、厳選して紹介します。
和食庵寺









予約 :061-723-3311 094-560-1455 日本語予約
オープン:毎日 11:30~22:00 (ランチ11:30-15:00)
平均予算:ディナー1人1200バーツ
場所 : エカマイのソイ6の角
駐車場 :ビッグCの駐車場
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
日本直送のマグロはやっぱりここが一番安くてうまいと思う。高くてうまい店は数あれど、この値段で大トロを出しているのはビックリものだろう。3時間飲み放題をつけて酔っぱらうのが楽しみだ。
少人数での飲み会でときどき利用しています。まぐろの刺身と寿司は必ずオーダーして、毎回楽しみにしています。トロもうまいが赤身もうまいので、いつもトロと赤身がセットになったメニューを頼んでいます。飲み放題も手ごろなので使いやすい
近かったらもっと頻繁に通いたい店です。特にランチセットがお得でいろいろついてくるのが気に入ってます。
焼肉のセットが値段の割に品数が多くて、お得感あります。メニューの種類がとにかく多いので、誰と行っても何でもあるので、好みが違って困った時はここに行くことにしています。
3時間飲み放題が安くて、のん兵衛にはうれしい価格設定です。メニューも豊富なのでグループで行って、いろいろ頼んでつまみながら、ウダウダ飲むのに重宝してます。ランチが安いので土日の昼間に行くことも多いですね。
えん-en-





えん-en-
居酒屋
facebook
プラカノンの隠れ家的な居酒屋さん。重いドアを開けると常連さんが居て、おでんが自慢。居酒屋メニューも結構リーズナブル。
予約:091-545-3660
オープン:17:00~23:00 月曜定休
平均予算:1人ディナーで1700バーツ
場所:スクムビット・ソイ71の奥
最寄駅:BTSトンロー駅徒歩で18分
駐車場:敷地内に駐車
お好み焼 広島






お好み焼 広島
お好み焼き、鉄板焼き
2~3階でそれぞれ最大25~35人の利用可能。個室は9~15人用もあります
宴会は1,200バーツ税込みのコースで、飲み放題2時間付きで、何と、お好み焼き(肉玉そば)は何枚でもオーダー可能。
キャベツたっぷりの広島風お好み焼きはとってもリーズナブルで1つ239バーツから。鉄板焼きが豊富で、居酒屋メニューも各種揃っている。家族会や女子会にもリーズナブルに対応してもらえる!日本人オーナー常駐で、予算内でのわがままも聞いてもらえる!
予約:095-525-2020 日本語予約
オープン:平日 16:00~24:00
土日 11:00~23:00
平均予算:1人ディナーで900バーツ
場所:スクムビット・ソイ49の奥
最寄駅:BTSトンロー駅タクシー5分
駐車場:店前と、近くの通り沿い
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
この間初めて広島のお好み焼きを食べましたが、いつも食べていたお好み焼きよりも好みでした。小さい子が好きそうな料理もたくさんあったので、家族連れで来ても安心なお店だと思いました。
今まで駐車場がなかったので、選択肢に入っていなかったのですが、駐車できるようになり、行くようになりました
オタフクソースのお好み焼きが食べたくなったら迷わずここへ行きます。お好み焼き以外のサイドメニューも豊富で何を食べてもハズレがありません。人数が揃ったらいつか宴会コースにチャレンジしてみていです。
鉄板焼きが好きでたまに行きます。お好み焼きのキャベツが自然な甘さで、タイのキャベツとは違うように思います。日本からのキャベツでしょうか。値段が良心的なので焼き方に何か秘密があるのでは?とよく観察するのですが、よくわからないです。
宴会コースのメニューが充実しています。野菜ものが数品でて、そこに鉄板焼きメニューが3品と鶏の唐揚げ、そこにネギ焼でお腹がふくれたところで、お好み焼が食べ放題なんて。ビールも飲み放題なので、だれでもお腹いっぱいになるでしょう。
えぞや





えぞや
居酒屋、和食、寿司
web
個室もあって利用しやすい隠れ家。シーロムから帰宅する際にも使いやすい。通り沿いが和食、その奥がすし店となっていて、駐車も20台以上。北海道の店なので「ジンギスカン」もある。表示がすべて税込みの価格で別途税金がかからないのがよい。
電話:02-258-6635 02-258-6636
営業:平日16:00~23:00、土12:00~23:00(日22:00まで)
平均予算: 夜1人で1500バーツ
なぎ屋









予約:
・アソーク店 02-258-1277
・日本街店 02-258-2790
・トンローソイ9店 02-003-9563
・ゲートウェイ・エカマイ店 02-108-2823 ランチセットあり、禁煙
・タニヤ店 02-235-6004
・ドンキモールトンロー店 02-120-4469 毎日12:00~22:00 ランチセットあり、個室あり
平均予算: 夜1人で950バーツ
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
観光でバンコクに来たときに、タイ料理にも飽きたので、タニヤのなぎ屋に入りました。夫婦二人で入りましたが、まるで日本の居酒屋にいるような雰囲気で、メニューも日本の居酒屋顔負けの充実振りでとても気に入りました。将来タイでのロングステイを考えているのですが、こんなお店があるならタイに長期滞在しても、日本が恋しくならないと思いました。スタッフさんと覚えたてのタイ語でコミュニケーションするのが、楽しかったです。またバンコクへ行ったら立ち寄りたいと思います。
トンローソイ13の店をよく使っています。同僚はしゃかりき派となぎ屋派に分かれていますが、私は断然なぎ屋派です。店舗により差があるとは思いますが、なぎ屋の方がスタッフの教育がしっかりしていると感じます。またタイ人受けを狙っているしゃかりより、なぎ屋の方が日本の大衆居酒屋の雰囲気を感じます。なぎ屋に行くと、日本に帰った気分になり、ひとときバンコク駐在であることを忘れさせてくれます。
バンコクに何店舗かありますが、エカマイ駅直通のゲートウェイの中にある店舗をよく利用しています。職場から近く、ランチから夜まで通しで営業しているので、ランチを食べて夜は晩酌と、同じ日に2回行くこともあります。ランチの値段はとても安く、ご飯のおかわり自由なのでコストパフォーマンス抜群です。タイ人向けにちょっと濃い目の味付けですが、それでも値段を考えれば問題ないです。日系の居酒屋のメニューは、なんでもあるイメージがありますが、なぎ屋はまさにそんな感じで、特に名物のやきとん、焼き鳥など肉料理が充実しています。夜に行くときは、必ず定番のもつ鍋を頼みます。いろいろな店でもつ鍋を食べましたが、もつ鍋はここが最高だと思います。
コスパがいいので、たまに利用しますが、カラオケは利用したことがないですね。
鳥屋花









予約 :080-064-0321 日本語で
オープン:平日16:00~23:00
土日11:30~23:00
平均予算:1人900バーツ
場所 :BTSプロンポン駅から歩いて5分ほど。スクムビット・ソイ41を入る
駐車場 :なし
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
仲間内の飲み会で水炊きの宴会セットをいただきました。3時間の飲み放題が1000バーツに含まれているので、何杯も生ビールを飲むヤツがいてすごく盛り上がりました。最後の雑炊も分けて持ってきてくれるので、至れり尽くせりでリピート確定です。
チキン南蛮と竜田揚げが甲乙つけがたいので、いつもどちらをオーダーするか迷ってしまいます。友人と行ったときに両方ともオーダーして、竜田揚げにチキン南蛮のタルタルソースをつけてみたら、おいしかったですよ。
平日のランチが復活したので昼食の楽しみが増えました。今も200バーツで定食が食べられる貴重なお店です。味噌汁もいつも変わらない味がほっとします。食後のデザートに出されるプリンもあるので、満足度が高いです。
土日のランチ営業が楽しみです。昼間はビールも50バーツと安いので、ついお代わりしてしまいます。つまみのセットも3品で180バーツなので、これだけで2杯は飲めます。ほろ酔いで鳥そばをすするのが週末の過ごし方です。
いつも夜にカウンターで食事するのに使っています。竜田揚げもチキン南蛮もどちらも好きなので、セットメニューでどちらにするかいつも迷います。土日のランチは品数は少なくなりますが、夜とメインのおかずが同じなのでランチセットも捨てがたい。
博多










予約 :02-258-8351、02-259-9154
オープン:11:00~14:00 、17:00~22:00
平均予算:1人ディナーで900バーツ
場所 :スクムビット・ソイ26のフォーウィングス・ホテルの隣。BTSプロンポン駅から歩いて12分
駐車場:敷地内に駐車可能

レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
子供連れの人に評判がいいので気になっています。キッズルームつきの個室は早めに予約しないと使えなさそうですが、おもちゃを持って来てもらえるんなら、普通の個室でも子供が退屈しないのでいいかもと思ってます。
個室が埋まっていて使えない時は持ち帰りにして、店頭受け取りにしてお弁当を持って帰っています。
わりと柔軟に対応してくれるので、グループでの会食にときどき使わせてもらっています。
この店は、いろんなリクエストを聞いてくれるので、鍋の宴会に重宝しています。コロナ以降、長らく行けていないので、今度店に行けるようになったら、また鍋が食べたいです。特に出汁の味が気に入ってます。
20年前にバンコクに来た時、はじめて連れて行ってもらった日本料理店が博多です。当時はソイ39の落ち着いた一軒家の店で、駐車場もあってこんな立派な店があるのかと感心いたしました。今は場所は変わりましたが、味は変わっていないのでとても懐かしく感じます。
しゃかりき432‟





予約:
・アソーク本店 ℡ 098-546-5129 オープン:日〜木11:00~深夜3:00、土金11:00~深夜4:00
・日本街店 ℡ 098-546-5129 オープン:日〜木11:00~深夜4:00、土金11:00~深夜5:00
・トンロー通り店(ソイ14~16の間) ℡ 090‐919‐0746 オープン:11:00~深夜3:00
・タニヤ店 ℡ 098-546-5129 オープン:日〜木11:00~深夜3:00、土金11:00~深夜5:00
平均予算:ディナー1人1200バーツ
駐車場:各店舗の敷地内、建物内に駐車可能

レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
バンコクに数え切れないくらいあるしゃかりきですが、最近はどこへ行ってもタイ人でいっぱいです。こういうのが日本の居酒屋スタイルとして定着したのでしょうか。日本人からすると、料理も値段も普通な印象ですが、ごちゃごちゃした猥雑な雰囲気が受けているのでしょう。最近は以前ほど行かなくなりましたが、あの雰囲気が懐かしくて、たまに友達と行くことがあります。どの店舗も似たような造りですが、目の前に駐車できる、日本街店に行くことが多いです。
ランチはお手頃なセットランチが多種あり、安心の日本の味。お茶もおしぼりも無料で、ついつい利用してしまいます。ご飯、お味噌汁のお代わりも無料なので男性にもお勧めです。
夜も遅い時間(夜中の3時だったかな?)まで開いていますので、仕事が遅く終わったあとも利用させていただいています。
価格も手頃、安心の味、これだけ支店が増えたのも納得です。
寅次郎





予約:
・日本街店(ソイ26) ℡ 02‐259‐6075-6
オープン:16:30~24:00
・スクムビット・ソイ39店 ℡ 02‐261‐5351
オープン:16:30~24:00
平均予算:ディナー1人1200バーツ
駐車場:敷地内に駐車可能。

レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
先日、取引先の関係者の集まりでスクムビット・ソイ39の店を使わせてもらいました。8名でテーブル席での宴会でしたが、気の利くスタッフの方々のお陰で、楽しい宴会となり、大いに盛り上がりました。料金も思ったよりリーズナブルで、また使いたいと思います。今回のメンバーはみな車でしたが、駐車場も完備で便利でした。駅から歩くには遠いと思います。
ゐざき



ゐざき
居酒屋
facebook
スクムビット・ソイ22にあり、以前は20年近くになる大阪料理の菜の花をオープンさせ、今は自身の名前のゐざきを開いているオーナーシェフの店。夫婦で行くにはちょっと高級かもしれないがハイソーのカップル向け
場所:スクムビット・ソイ22のパーク22の3階
オープン:12:00~14:00 17:00~23:00
予約:02-042-3086
平均予算:ディナー1人3000バーツ
駐車場:敷地内
コメント