コロナもようやく収束し、レストランでも宴会ができますが、日本人ならまだ自粛体制でしょうか。そんななかでも、とりあえず、タイのバンコクで宴会やパーティーに使える日本料理店や居酒屋、日本人向けのレストラン最強トップ11選を紹介します。忘年会、新年会、歓送迎会、お別れ会、日本からの顧客接待など。個室がある店から貸し切りできる店、食べ放題、飲み放題の店など。ほぼ、日本語での予約が可能です。
まずは、ボリュームがありながらとってもリーズナブルな
お好み焼 広島
広島名物のお好み焼きのほか、鉄板焼きが揃っていて、値段もとってもリーズナブルで、平日は駐在員向け、土、日曜は家族向けによい。お好み焼きも豚玉そば入りが何と239バーツからあり、えびトッピングのえび入りも299バーツ。2階は35人までの貸切りも可能!コース料理&飲み放題もアレンジできる。店の向かいに駐車20台ほど大丈夫なので車で行ける!
1,200バーツ税込みのコースで、飲み放題2時間付きで、何と、お好み焼き(肉玉そば)は何枚でもオーダー可能。料理の内容は全10品で、ポテトサラダ、いか塩辛、大根漬け、ポパイベーコン、海老ニンニク焼き、かき鉄板焼き、牛バラ焼き、鶏からあげ、ねぎ焼き、お好み焼き(肉玉そば)。飲み放題の内容は、アサヒビール、焼酎、サワー、ウィスキー(サントリー角)、ソフトドリンク。受け付けは6人以上で、前日までの予約。9人以上なら飲み放題が3時間になります。

お好み焼きは、焼いたものを鉄板で出してくれる

とってもボリュームがあり、そば入りが基本のお好み焼き

2、3階は貸し切り可能

一軒家で家庭的なつくりのお店
貸切り : 2階 35人まで、3階15人まで
場所 : スクムビット・ソイ49~55
最寄駅 : BTSトンロー駅からタクシー10分
オープン : 平日16:00~24:00 土日11:00〜23:00
平均予算 : ディナー1人1200バーツ
駐車場 : 店の向かいに駐車20台可能
メニュー例
・お好み焼 肉玉そば 239バーツ
・牛バラ焼 260バーツ
・納豆焼 199バーツ
・ネギ焼 220バーツ
レビューを書く | |
この間初めて広島のお好み焼きを食べましたが、いつも食べていたお好み焼きよりも好みでした。小さい子が好きそうな料理もたくさんあったので、家族連れで来ても安心なお店だと思いました。
今まで駐車場がなかったので、選択肢に入っていなかったのですが、駐車できるようになり、行くようになりました
オタフクソースのお好み焼きが食べたくなったら迷わずここへ行きます。お好み焼き以外のサイドメニューも豊富で何を食べてもハズレがありません。人数が揃ったらいつか宴会コースにチャレンジしてみていです。
鉄板焼きが好きでたまに行きます。お好み焼きのキャベツが自然な甘さで、タイのキャベツとは違うように思います。日本からのキャベツでしょうか。値段が良心的なので焼き方に何か秘密があるのでは?とよく観察するのですが、よくわからないです。
宴会コースのメニューが充実しています。野菜ものが数品でて、そこに鉄板焼きメニューが3品と鶏の唐揚げ、そこにネギ焼でお腹がふくれたところで、お好み焼が食べ放題なんて。ビールも飲み放題なので、だれでもお腹いっぱいになるでしょう。
続いての宴会、パーティー向けは
鳥屋 花
東京渋谷からやって来て、タイで11年目を迎える地鶏焼き、水炊きの店で、地味だけど、しっかりした味が在タイ日本人の間では定評がある。もちろん、唐揚げなどもあり、その新鮮さが自慢。日本人にとってはホッと落ち着ける焼き鳥の店だ。場所はBTSプロンポン駅から歩いて7分ほどだから行きやすい!宴会向けは1人1000バーツで、水炊きor地鶏焼きのコース料理があり、さらに飲み放題3時間込みの料金だから、とってもリーズナブル。飲み放題ではビールのほか、日本酒、ウィスキー、焼酎、ワインあり!30人までOK!予約しないで2人で来て、宴会コースを選んで飲み放題というのもアリ。

水炊きのコース料理が1人1000バーツ

自慢の焼き鳥は1本35バーツだから安い!

ファミリーの来店も歓迎で、新鮮な地鶏の親子丼がお勧め

だし巻きの玉子焼きもひと味違う
facebook
予約電話 : 080-064-0321 日本語で
個室 :3階に16人向け個室、2階では最大30人可
場所 : スクムビットのソイ41
最寄駅 : BTSプロンポン駅から徒歩6分
オープン :平日16:00〜23:00 土日11:30~23:00
平均予算 : ディナー1人1200バーツ
駐車場 : なし、ソイ41の路上
メニュー例
・焼き鳥1本 35バーツ
・水炊きコース 1人1000バーツ
・地鶏焼きコース 1人1000バーツ
レビューを書く | |
仲間内の飲み会で水炊きの宴会セットをいただきました。3時間の飲み放題が1000バーツに含まれているので、何杯も生ビールを飲むヤツがいてすごく盛り上がりました。最後の雑炊も分けて持ってきてくれるので、至れり尽くせりでリピート確定です。
チキン南蛮と竜田揚げが甲乙つけがたいので、いつもどちらをオーダーするか迷ってしまいます。友人と行ったときに両方ともオーダーして、竜田揚げにチキン南蛮のタルタルソースをつけてみたら、おいしかったですよ。
平日のランチが復活したので昼食の楽しみが増えました。今も200バーツで定食が食べられる貴重なお店です。味噌汁もいつも変わらない味がほっとします。食後のデザートに出されるプリンもあるので、満足度が高いです。
土日のランチ営業が楽しみです。昼間はビールも50バーツと安いので、ついお代わりしてしまいます。つまみのセットも3品で180バーツなので、これだけで2杯は飲めます。ほろ酔いで鳥そばをすするのが週末の過ごし方です。
いつも夜にカウンターで食事するのに使っています。竜田揚げもチキン南蛮もどちらも好きなので、セットメニューでどちらにするかいつも迷います。土日のランチは品数は少なくなりますが、夜とメインのおかずが同じなのでランチセットも捨てがたい。
続いての宴会、パーティー向けは
和食庵寺
エカマイ・ビッグCのある3階に本店があり、何と個室は12部屋もある大型の居酒屋さん。日本から直送の魚介が豊富。日本人駐在員向けにも万全。宴会は飲み放題と合わせてどうぞ。相談可
宴会向けわいわいセット 980バーツ
おまかせセット 1280バーツ
くつろぎセット 1580バーツ
飲み放題3時間1人480バーツ(生ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、サワー、ソフトドリンク)

ブリ(鰤)しゃぶの鰤刺しは300g以上

日本から直送の魚介も豊富に揃う

大トロ、中トロ、赤身などのまぐろ天王山

エカマイのビッグC内にある庵寺本店

座敷席の個室で宴会も
エカマイ本店
Facebook web
予約電話 : 094-560-1455 061-723-3311 日本語で
個室 :12部屋(掘りごたつ、テーブル席)
場所 : エカマイのソイ6
最寄駅 : BTSエカマイ駅からタクシーで5分
オープン : 11:30-22:00
平均予算 : ディナー1人1200バーツ
駐車場 : 敷地内
メニュー例
・鮪四天王16貫 1040バーツ
・シーザーサラダ 240バーツ
・カキフライ 270バーツ
・天ぷら盛り合わせ 420バーツ
・ししゃも焼き 180バーツ
レビューを書く | |
日本直送のマグロはやっぱりここが一番安くてうまいと思う。高くてうまい店は数あれど、この値段で大トロを出しているのはビックリものだろう。3時間飲み放題をつけて酔っぱらうのが楽しみだ。
少人数での飲み会でときどき利用しています。まぐろの刺身と寿司は必ずオーダーして、毎回楽しみにしています。トロもうまいが赤身もうまいので、いつもトロと赤身がセットになったメニューを頼んでいます。飲み放題も手ごろなので使いやすい
近かったらもっと頻繁に通いたい店です。特にランチセットがお得でいろいろついてくるのが気に入ってます。
焼肉のセットが値段の割に品数が多くて、お得感あります。メニューの種類がとにかく多いので、誰と行っても何でもあるので、好みが違って困った時はここに行くことにしています。
3時間飲み放題が安くて、のん兵衛にはうれしい価格設定です。メニューも豊富なのでグループで行って、いろいろ頼んでつまみながら、ウダウダ飲むのに重宝してます。ランチが安いので土日の昼間に行くことも多いですね。
続いての宴会、パーティー向けは
あじと AJITO
4人部屋が1室、6人部屋が2室あり、つなげれば20人の個室になる。スクムビット・ソイ47のレインヒルだから駐車場も十分に完備。こだわりの鹿児島県産六白黒豚、黒毛和牛が売り。ランチ営業も開始され、お子様セットやランチ限定メニューなどがある。

2人前の「鹿児島県産六白黒豚しゃぶしゃぶ」

旨味が凝縮された贅沢な「黒豚メンチカツ」

最大20人が入る個室は綺麗で落ち着く

窓際の席は開放的で良い
Facebook
予約電話 : 092-777-1210 日本語で
個室 :4人1部屋、6人2部屋、つないで20人部屋
場所 : スクムビット・ソイ47、レインヒル3階
最寄駅 : BTSプロンポン駅から徒歩10分
オープン : 12:00-25:00 月曜定休
平均予算 : 夜1人2200バーツ
駐車場 : レインヒル内
メニュー例
・鹿児島県産六白黒豚 すき焼きセット 2399バーツ
・鹿児島県産黒豚 ロースセット 1099バーツ
・鹿児島県産 ぶり刺身 380バーツ
・天ぷら盛合せ 360バーツ
・若鳥もも唐揚げ 280バーツ
続いての宴会、パーティー向けは
Citta チッタ・ファミリーカラオケ
カラオケボックスが9部屋あり、最新のヒット曲完備。全室LiveDAM。ドリンク&食事OK。昼間(10:00-18:00)は1人1時間120バーツ。夜(18:00-25:00)は1人1時間220バーツ。ボトル持ち込み無料、飲み放題あり、1人カラオケOK、タイ語カラオケの部屋あり。毎週火曜日はレディースデイで女性は部屋代半額。

大人数でも楽しめる部屋

日本と同じクオリティーのカラオケが楽しめる

豪華な部屋でカラオケ

最大18人も入れる部屋
Facebook
予約電話 : 097-049-4077 日本語で
個室 :9部屋
場所 : スクムビット・39の世界の山ちゃん2階
最寄駅 : BTSプロンポン駅からタクシーで5分
オープン : 10:00-25:00 月曜定休
平均予算 : 夜1人1200バーツ
駐車場 : 敷地内多数
レビューを書く | |
初めての1人カラオケで正直ドキドキしていましたが、私のほかにも1人カラオケをしている人がいたので安心しました。定員さんが優しく対応してくれたのがよかったです。
最新の機械を使ってるので幅広い年齢層でカラオケに行く時にここははずせません。タイ人が混ざる時もタイ語カラオケが歌える部屋もあるので、誰と行っても対応してもらえる感じがすごくいいです。
バンコクでカラオケルームのある店は数少ないですが、明朗会計でここは気にっています。ボトルの持ち込み無料は普通、あり得ないです。
続いての宴会、パーテイー向けは
焼肉ダイニング・てっぺんトンロー
「店員の輝いて働く姿」は、タイでも同じで、エカマイ、トンロー、プロンポン、サトーン、メガバンナーに店があるが、小パーティー向けというなら、スパークリングの赤ワインと和牛で、トンローのてっぺんがよい。いつもワクワクするストーリー性のあるものを用意しているのは、これも日本と同じ。焼きスキは、肉を焼いてすき焼き風に食べること。野菜がビュッフェなのもうれしい。

SHAPE OF WAGYU(和牛全部盛り合わせ)1200バーツ(2人前)はワッとサプライズの演出がにくい

キャビアがのったウニあん肝和牛バーガー(180バーツ)は小さな玉手箱

鹿児島牛A5のサーロインユッケ(580バーツ)はとろけるおいしさ

2階にある4人向けの個室
SHAPE OF WAGYU(和牛全部盛り合わせ) 1200バーツ(2人前)
キャビアがのったウニあん肝和牛バーガー 180バーツ
鹿児島牛A5のサーロインユッケ 580バーツ
予約:02-185-2635 日本語で
オープン:日~木11:00~23:00 金、土11:00~0:00
平均予算:ディナー1人で1700バーツ
場所:トンロー・ソイ11
最寄駅:BTSトンロー駅からタクシー5分
駐車場:敷地内
続いての宴会、パーティー向けは
えぞや
札幌の店がバンコクに進出しており、産地直送の魚介なども自慢。寿司や焼肉、もちろんジンギスカンもあり、駐車場多数なので便利。ソイ奇数側の渋滞に巻き込まれないのがよい!
4人からの個室もあり、20人向け、60人向けなど多数。宴会コースは1人1200バーツからあり、2時間飲み放題だと+300バーツ。
予約:02-258-6635 日本語で
オープン:平日16:00~23:00、土12:00~23:00(日22:00まで)
平均予算:ディナー1人で1500バーツ
場所:スクムビットのソ30の角
最寄駅:BTSプロンポン駅から徒歩10分
駐車場:敷地内20台以上
レビューを書く | |
カウンター席と1人用のメニューがあるので、単身者としては行きやすい店の1軒です。1人用メニューは少しずついろいろ食べるのにちょうどいい量で、それぞれが安いのでつい、頼みすぎてしまうことも…。
少人数で使える個室があるので、内輪の飲み会に使い勝手が良くてとても気にいってます。少しずついろんなものを食べられるので、人数がいた方がより楽しめます。北海道の料理以外に定番メニューも種類があって使いやすいです。
続いての宴会、パーテイー向けは
なぎ屋
すでにバンコクでは6店舗もあり、日本街の大衆酒場とらよしもグループ店で、シラチャーにも出店している。日本から直送の魚介もとってもリーズナブルで庶民派の代表のような店。ソイ26の日本街、アソーク、トンローソイ9、ドンキモール、エカマイ・ゲートウェイ、タニヤと日本人が行きやすい場所にそれぞれあるので、夫婦や家族連れでも気軽に行ける。日本のままのクオリティーが売り。タイ人をターゲットにしているが、日本人が納得する味がモットーだ。もつ鍋のほか、焼きとん、焼き鳥が自慢。

看板メニューには新鮮な刺身から、焼きとん、焼鳥、モツ鍋などがある
個室 : 宴会個室あり
予約:・アソーク店 02-258-1277 月~土:17:00~24:00、日祝休み
・日本街店 02-258-2790 毎日:17:00~24:00
・トンローソイ9店 02-003-9563 毎日:17:00~24:00
・ゲートウェイ・エカマイ店 02-108-2823 12:00~22:00 ランチセットあり、禁煙
・タニヤ店 02-235-6004 17:00~24:00 日曜休み
・ドンキモールトンロー店 02-120-4469 毎日:12:00~22:00 ランチセットあり、個室あり
平均予算: 夜1人で950バーツ
メニューの一例
・宴会コース 1人1600バーツ(4名から予約受付け、前日までに要予約、2時間飲み放題)
・本マグロ5種盛り 390バーツ
・刺身桶盛り10点盛り 999バーツ
・中トロ 220バーツ
・マグロ握り 120バーツ
レビューを書く | |
観光でバンコクに来たときに、タイ料理にも飽きたので、タニヤのなぎ屋に入りました。夫婦二人で入りましたが、まるで日本の居酒屋にいるような雰囲気で、メニューも日本の居酒屋顔負けの充実振りでとても気に入りました。将来タイでのロングステイを考えているのですが、こんなお店があるならタイに長期滞在しても、日本が恋しくならないと思いました。スタッフさんと覚えたてのタイ語でコミュニケーションするのが、楽しかったです。またバンコクへ行ったら立ち寄りたいと思います。
トンローソイ13の店をよく使っています。同僚はしゃかりき派となぎ屋派に分かれていますが、私は断然なぎ屋派です。店舗により差があるとは思いますが、なぎ屋の方がスタッフの教育がしっかりしていると感じます。またタイ人受けを狙っているしゃかりより、なぎ屋の方が日本の大衆居酒屋の雰囲気を感じます。なぎ屋に行くと、日本に帰った気分になり、ひとときバンコク駐在であることを忘れさせてくれます。
バンコクに何店舗かありますが、エカマイ駅直通のゲートウェイの中にある店舗をよく利用しています。職場から近く、ランチから夜まで通しで営業しているので、ランチを食べて夜は晩酌と、同じ日に2回行くこともあります。ランチの値段はとても安く、ご飯のおかわり自由なのでコストパフォーマンス抜群です。タイ人向けにちょっと濃い目の味付けですが、それでも値段を考えれば問題ないです。日系の居酒屋のメニューは、なんでもあるイメージがありますが、なぎ屋はまさにそんな感じで、特に名物のやきとん、焼き鳥など肉料理が充実しています。夜に行くときは、必ず定番のもつ鍋を頼みます。いろいろな店でもつ鍋を食べましたが、もつ鍋はここが最高だと思います。
コスパがいいので、たまに利用しますが、カラオケは利用したことがないですね。
続いての宴会パーティー向けは
博多
タイのバンコクで50年以上の老舗で、個室も大小あり、4人から14人など。ソイ26の真ん中だから、このコロナ禍でも駐在員同士や家族向け、女子会などにも使いやすい。駐車場も十分に完備していて、キッズ大歓迎の店。

キッズスペースのある小上がり席。キッズメニューもある

小上がりの座敷席

食事にも居酒屋風にも使える

定食からお酒に合う料理と豊富な日本料理のメニュー
Facebook web
予約電話:02-258-8351
個室 : 座敷5部屋(6~10人)、テーブル席2部屋(4人、14人)、最大36人
場所 : スクムビット・ソイ26の中ほど
最寄駅 : BTSプロンポン駅からタクシーで5分
オープン:11:00~14:00 / 17:00~22:00 定休日:第1・第3木曜
平均予算 : ディナー1人で1200バーツ
駐車場 : 敷地内にあり
メニューの一例
・宴会コース 1人1000~1400バーツ
・飲み放題 +600バーツ、+800バーツ
・うどんすき鍋他、各種鍋コース 1人1100~1200バーツ
・牛肉柳川鍋 280バーツ
・茄子味噌炒め 150バーツ
・酒盗クリームチーズ 240バーツ
レビューを書く | |
子供連れの人に評判がいいので気になっています。キッズルームつきの個室は早めに予約しないと使えなさそうですが、おもちゃを持って来てもらえるんなら、普通の個室でも子供が退屈しないのでいいかもと思ってます。
個室が埋まっていて使えない時は持ち帰りにして、店頭受け取りにしてお弁当を持って帰っています。
わりと柔軟に対応してくれるので、グループでの会食にときどき使わせてもらっています。
この店は、いろんなリクエストを聞いてくれるので、鍋の宴会に重宝しています。コロナ以降、長らく行けていないので、今度店に行けるようになったら、また鍋が食べたいです。特に出汁の味が気に入ってます。
20年前にバンコクに来た時、はじめて連れて行ってもらった日本料理店が博多です。当時はソイ39の落ち着いた一軒家の店で、駐車場もあってこんな立派な店があるのかと感心いたしました。今は場所は変わりましたが、味は変わっていないのでとても懐かしく感じます。
続いての宴会、パーティーは
老地方 Lao ti fang
こじんまりした宴会なら、中華料理店を使うのもあり。焼餃子や水餃子、小籠包やチンジャオロースー、麻婆豆腐などでリーズナブルに宴会をしたい!というときの選択肢によい。四川省発で最近流行の干鍋もメニューに加わっている。基本的にこの手の素朴な中国料理、中華料理の店では、お酒の持ち込み可能だから聞いてみて。2階で宴会可能で20人まで。駐車はソイ41の通り沿いで。

日本人の口に合うチンジャオロースー

ヘルシーな豆腐の中華サラダ

2階は貸し切りできて、20人ほどまで入れる
Facebook
予約電話:02-116-9891 085-678-7758
個室:2階貸切で最大20人まで
場所:スクムビット・ソイ41
最寄駅:BTSプロンポン駅から徒歩7分
オープン:平日 10:30~14:30 16:30~21:30
土日祝 10:30~21:30
平均予算:昼夜とも1人で900バーツ
駐車場:ソイ41の通り沿い
メニューの一例
・餃子(10個) 88バーツ
・麻婆唐揚げ 180バーツ
・麻婆茄子 135バーツ
・鉄板干鍋(エビ) 289バーツ
・エビとホタテのお粥 188バーツ
・揚げ魚の甘酢あんかけ 448バーツ
・火鍋(2種類) 258バーツ
・火鍋用具材(野菜・肉・海鮮・キノコ類) 一皿50バーツ~
レビューを書く | |
トンロー駅から歩いて5分くらいのところにある気軽に入りやすい居酒屋です。先日2周年を迎えたようですが、タイ人ママさんががんばって切り盛りしています。料理好きのママさんの作る食事が美味しく、食事だけで来る客も多いです。週末は家族割引もあるので、何度か家族ときたこともあります。個人的には冷やし中華がお勧めです。
常連というほどではないですが、定期的に行っています。居酒屋ですが意外と食事メニューが充実しているので、夕飯を食べていくことが多いです。和風のものからタイ料理まで幅広く揃っています。手作り感がある内装は海の家っぽくて、明るくて気に入っています。特に際立った特徴があるわけではないですが、その飾らぬ雰囲気が心地よい居酒屋さんです。
以前、大勢で行った際に一度だけ2階を利用しました。7人くらいで行きましたが、みんなで好き勝手注文しても安かったので、いいお店ですね。忘年会はここで火鍋を食べてみたいな~
陽気なママさんがいる居酒屋で、仕事帰りに時々立ち寄ってます。店名通り海をイメージした店内は、南国リゾートっぽい雰囲気で、静かに飲むというよりは、わいわい楽しく飲むのが似合う居酒屋です。スタッフもみな気さく明るいです。ここに来たら飲むだけでなく、食事もするのがいいでしょう。ママはタイ人なのでタイ料理は本格的です。居酒屋メニューもひと手間かけたものが多く揃っています。トンローの駅から歩いて5分くらいで行けます。
続いての宴会、パーティーは
大連飯店
同じく、中華、中国料理の店で、素朴な家庭料理の店だが、トンロー店、プロンポン店、セントラルバンナー店とも、主要駅から歩いて10分以内の好立地だから集まりやすい。どちらも2階で貸し切りが可能。タバコもOK!というから駐在員グループにもよい。

大人数で使える円卓席

日本人の口に合う、ホイコーロー

魚一匹を丸ごと使った料理
Facebook
予約電話:
02-712-5388 トンロー店
02-662-2586 プロンポン店
02-000-6081 バンナー店
個室 2階貸し切り可能。
オープン: 11:00~23:00
平均予算: 昼夜とも1人で700バーツ
駐車場: 周辺の路上
メニューの一例
・焼き餃子(10個) 100バーツ
・水餃子 90バーツ
・麻婆豆腐 120バーツ
・麻婆なす 180バーツ
・豆苗炒め 140バーツ
・羊肉鉄板焼き 480バーツ
・五目チャーハン 100バーツ
・中華風焼きそば 100バーツ
・新鮮なイカ炒め 260バーツ
・チンジャオロース 180バーツ
レビューを書く | |
とにかく安い!ひとりで行くこともありますが、チャーハンと餃子とプラス一品を頼むと、けっこうな量なので、やはり数人で行くのが一番お得!ビールを頼んでも、ひとり300バーツですむこともあります。忘年会をここでやるのはいいアイデアかもしれませんね。タイ人を交えて、おおいに飲み食いしても、格安でおさまりそう
定年後は一年の半分くらいをバンコクで暮らしています。タイは好きですが、辛い料理は口に合いません。その点、中華料理は安心して食べることができます。大連飯店は全体的に味つけがあっさりしているので、バンコクに滞在中は週に2,3回は行っています。たくさん食べても安く済むので、お財布にも優しい食堂です。
単身の駐在員ですが、休みの日にフジスーパーで買い物してから、立ち寄ることが多いです。日本の中華料理を期待して行くと、がっかりするかもしれませんが、値段と量を考えたらオッケーです。昼からビールを飲んで2~3品頼みます。一人にはちょっと量が多いですが、混んでいない時間帯に行くので、ちびちびやりながら長居してしまいます。長居してもぜんぜん気にならない雰囲気です。
エカマイに住んでおり、週末にエカマイ店によく家族で行きます。食べ盛りの男の子が2人いますが、値段が安く量もあるので、重宝しています。高級感はありませんが、値段を考えれば納得できるレベルです。日本で食べなれた酢豚やマーボー豆腐など、日本の中華とは微妙に違いますが、慣れればこちらの味もなかなか美味しいと思います。
大連飯店のような中国人がやってる家庭料理店に行くと必ず餃子を注文してしまいますね。焼餃子もいいですが、さっぱり食べたいときは水餃子もおいしいです。安くて最高ですね。ビールと一緒に食べると最高です。
以上、宴会、パーティー向けの店をトップ20選の形で紹介しましたが、合わせて、下記リンクもご覧下さい。
→ 日本料理店や日本人オーナーの店で宴会、パーティーのできる店全一覧

