ファラン(欧米人)をカオケーンに呼び込む方法

先日書いたカオケーンだが、カオはごはん、ケーンは汁もののおかずという意味で、おかず屋さんという意味だが、「クルア・メーウォンドゥアン」は毎日食べていてもおいしい。


コロナの3年通っているが、確かに飽きはするけど、毎回4-5種類のおかずを特別に用意してもらって、それがうまいのだ。この「うまい!」という気持ちを広めたい!と思うのだけど、それをただおいしい、と書いているだけじゃダメだよね、と思うのだが、いろいろ試しているんだけど、うちのパートナーに形にしたものを広げるところで、いまいち却下されていて、残念だ。
まず、カオケーンがどれくらいおいしいかというと、いつもココナッツミルク(カティ)ベースの汁のおかずがあって、これとごはんを食べるだけで幸せ気分になる。


さらに野菜ものの炒め物などもうまい。
最近は物価高で、きっとファランや日本人もこういった店に来るんだろうなとは思うが、案の定、やってくるんだけど、定着しない。昔は「何だよ、ファランのくせにお金がないのかよ」とカオケーンに入る店をバカにする風潮があったように思うが、今では2種類のおかずのせで50バーツだから、×4では200パーツになり、安くはない。このファラン層はソイ41界隈には結構いるので、呼び込めば、+20%の収入増にはなるんじゃないかと思うんだけど、その努力が足りないと思う。

まず、簡単なところから、例えば、メニューの辛さ、普通を分かるように各レシピに辛さ度合いを入れるため、両面テープでパレットに貼っておく。さらにファランには何のおかずかわからないので、パレットにちゃんと両面テープで英語でのおかず名を入れておく。


さらにはこういうタイローカルの店に入ってもファランはその手順を知らないので、それを順繰りに説明しておく。


そしてこれは私がぜひやりたかったのだが、いつも少量ずつ食べていて、2つのおかずをのせるだけでなく、4ー5種類を100バーツとかで提供できれば、満足度は高いのではないかと思っている。せっかくカオケーンという材料があるのだから、それを応用して販売のレパートリーを増やせばいいだけで、新しいことをやらなくて、+20%の売り上げを上げるのにはこういうやり方がよい、と思うのだが、パートナーにはなかなかイメージを理解してもらえないようだ。

犬のごはんみたいだが、少しずつ食べるという点では最強だと思う
The following two tabs change content below.
誕生日 は1963年8月26日。住まい はバンコク。出身は関西。 在タイ歴 は25年。タイ自由ランドを発行しています。