いい肉の日だったので
11月29日と言えば「いいにく」の日なので、肉を食べたいのです。
少し前に近所のTOPSに大きな日本料理推しの看板が出来て、真ん中の肉の写真が頭に残っていたのもあります。

調味料メーカーの看板かと思ったら、違う企業の商品が映っているので『日本の調味料を売っていますよ』という意味なのでしょう。
だいたい食材を買う時はここで買っているので、だいたいの値段や量も把握しています。
牛肉2パックと牛乳とキャベツ、ニンニクパウダーを持ってレジに行きました。
実際に買ったのは焼肉用の肉ですが、肉なので問題ありません。
今日は特にレジが混んでいて、パンコーナーの少数用のレジを利用したのですが、レジの近くでサーモンの焼いたのがあってので、ついでにそれも購入しました。
肉を買う時にグラム数を見て、もう少しタンパク質が欲しいなあ、と思っていたのでちょい足しにちょうど良さそうです。
サーモンはすでに焼いてあるんですが、ホイル焼きで温めようと思います。

これをアルミホイルで包んで、オーブンで焼きます。


照明の加減ですけど、詐欺みたいな比較画像になってしまいました。
味付けは塩のみで十分ですね。

家で料理をする機会も減ったので、この塩1年以上持っています。
軽く前菜としてサーモンを食べてから、肉を焼く準備をしましょう。

合計320グラムですが、そこそこ脂身が多いのでタンパク質30グラムくらいと勝手に予想しました。
これを焼くわけですが、いつも後片付けが面倒なので外で食べたほうが手軽だと思っています。
今回もできれば後片付けを楽にしたいので、フライパンにアルミホイルを敷いてみました。

ごま油で肉を焼いてみます。

味つけはガーリックパウダーと塩、こしょうで十分です。
今回の肉は脂身が旨かったです。
肉ばっかりだと飽きてくるので、キャベツも追加します。

キャベツは洗って肉とともにおいしくいただきました。
しばらくして、フライパンが冷えてからアルミホイルを取ってみることにします。

ほとんど汚れてないです。
これなら後片付けも楽ですね。
次回もフライパンにはアルミホイルを敷いてみようと思います。
akune555
最新記事 by akune555 (全て見る)
- 日曜日のシンハーコンプレックス - 2021年1月17日
- キャンプ用品を探していたはずなのに - 2021年1月10日
- ローストビーフ丼と焼肉 - 2021年1月4日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません