夢の中で食べたいもの
プロフィールにも書いていますが、小麦アレルギーのため食べ物の制限がとても多く外食も面倒なことになっています。
子供のころから小麦アレルギーだったわけではなく、タイに来てから発症するようになったのですが、最初は何が原因かわか ...
タイの田舎から独断と偏見で選んだ、クリスマスシーズンにおすすめの名曲トップ10
先週、バンコクに行きました。街はもうクリスマスシーズン。あちらこちらにクリスマスツリーです。
私が泊まった、プラカノンのホープランドのロビーにも綺麗なクリスマスツリーがありました。
このロビーは人もあまりいない ...
ダンサーも登場する出家式
タイでの生活が長くなると、冠婚葬祭に呼ばれる機会が増えてきます。結婚式やお葬式は、日本でもありますが、出家式というのは新鮮でした。
出家はタイ人男性が社会的に一人前と認められるための重要な儀式で、成人式のような感覚でしょう ...
オープンセールに行ってみた
SHOW DCにフィットネスジムがオープンするとのことで、同時開催のセールに行ってきました。
去年まではバイテックで1日だけのサプリメントのセールがあったのですが、今年はネット通販のみで残念に思っていたのです。
タイの田舎から独断と偏見で選んだ、新忘年会におすすめの日本の名曲トップ10
来年はなんと2020年です。子供のころよんだSF小説のタイトルみたいな時代がやってきます。来年こそは、いままでやっとことのないことにチャレンジしたいと思います。
そこで、新しい年を迎える前に、これまで生きてきた時代を懐かし ...
日本人の口に合うイスラム料理
タイに住み始めて、驚いたことのひとつが、意外とイスラム教徒が多いことでした。
タイは仏教のイメージが強いですが、バンコクでもヒジャブをかぶっている女性を日常的に見かけます。タイの総人口に占めるイスラム教徒の割合は4~5%で ...
久しぶりのクロントムセンター
寄り道しながらクロントムセンターに何とかたどり着きました。
前回パッタイとカオパットとわらび餅っぽいものを食べて、お腹もいっぱいになったのでのんびり散策してみましょう。
まずは食べ物の屋台を見てみましょう。
バンコクで20度は真冬の寒さ!
12月に入ってバンコクでは、朝夕涼しい日が続いています。
今朝はこの冬一番の冷え込みという感じで、部屋の温度計を見ると23度。日本では快適な温度ですが、体がすっかりバンコクの気候に慣れていると、この温度でもとても肌寒く感じ ...
クロントムセンターに行くつもり
前回、クロントムセンターへ行く途中に見かけたタイ料理店での続きです。
パッタイを食べて、食欲が目覚めたのでメニューをもう一度見てみましょう。
いろいろありますが、ここはやはり『カオパット・クン』で決まりです。
そうだクロントムセンターへ行こう
今回はクロントムセンターへ行ってきました。
地下鉄でワットマンコン駅とサムヨット駅の間でどちらの駅でもいいのですが、ワットマンコン駅は乗降客が多いので、今回はサムヨット駅から向かうことにしました。
駅の出口はお ...