日曜日のシンハーコンプレックス
今回はタイトル通りシンハーコンプレックスへ行ってみました。
ビジネスエリアの日曜日のビルは空いているだろうと思い、ちょっとぶらぶらしてみました。
シンハーコンプレックス以前来た時はまだ地下鉄の通路がなかったので ...
キャンプ用品を探していたはずなのに
正月休みが明けて早々にまたコロナ関連の規制がいろいろかかってしまいましたね。
こうなると出かけなくなるのですが、正月休みもほぼ自宅周辺から動いていなかったので個人的にはほぼ通常通りなのですが…。
最近はキャンプ ...
ローストビーフ丼と焼肉
今年の年末年始はほとんど部屋にいたので、連休最終日にエカマイまで出かけてみました。
ここで連休最終日の1人ディナーを楽しんできました。
お目当てはこちら、1階にある「七輪焼き 庵寺」です。
最近気に ...
新しい調理器具を使ってみた
今回は肉を焼くのに便利そうな調理器具についてです。
いつもはフライパンを使って肉を焼いていましたが、今回はエアーフライヤーを購入したので使ってみました。
箱の大きさは標準的な炊飯器よりも大きいサイズです。
普段の夕食は葉っぱと粉と錠剤
普段の夕食はどんなものを食べていますか?
バンコクで外食するなら選び放題ですが、ついつい食べ放題に行くことが多いです。
じゃあ、外に行かない日はというと、まず生の野菜ですね。
葉っぱものがあれば、9 ...
コーヒー豆を挽いてみた
以前、サムヤーンミットタウンに行った時にコーヒーグラインダーを見かけて、欲しいなと思っていたのですが結構高かったのです。
そこでLAZADAで探して見たところ200バーツくらいで売られていたので購入してみました。
魅惑の牛丼
久しぶりにラマ4のビッグCに出かけました。
オイシの食べ放題でお腹いっぱい食べるつもりで行ったのですが、「もうラストオーダーなのでまたお越しください」と入店できませんでした。
入れないのなら仕方ありません。
いい肉の日だったので
11月29日と言えば「いいにく」の日なので、肉を食べたいのです。
少し前に近所のTOPSに大きな日本料理推しの看板が出来て、真ん中の肉の写真が頭に残っていたのもあります。
調味料メーカーの看板かと思ったら、違う ...
セーナーニコム駅前の夜市
前回行ったセーナーニコム駅ですが、駅前に派手な看板の店があったのでそこを覗いてみました。
その前に角にあるバーベキューの店も気になります。
食べ放題の店のようですが、いくらなんでしょうか?
周りを探 ...
カオマンガイ3皿
今回はBTSでモーチットから少し先のセーナーニコム駅近くの店までカオマンガイを食べに行きました。
スクムビットからだと乗り換えなしで行けるので楽ちんです。
お目当ての店はこのソイにあります。
&nb ...